2003.10.25 - 2003.10.26 京都旅行記
- 明けて二日目。

ホテルの部屋から見た 二条城 でございます。
目がさめたら、既に二条城が開門しているという罠。
というわけで、急いで朝飯を食べに。

ホテルのレストランにてビュッフェ朝食。
取り放題なので、勢いに任せていっぱい食べまくりです。
というか、この写真に載っているご飯だけではなく、
さらにフライドポテトとか、ジャーマンポテトとか、
マッシュドポテトとか、とにかく芋を食べまくりました。
(いぐっちは、芋大好きっ子なのですw)
- そして悲劇が訪れました…
いぐっち: うっ…
おねぇさん: ど、どうしたの?
いぐっち: 激しく胃の調子が悪い…
おねぇさん: ………
いぐっち: てか、物凄いもたれて気持ち悪い…
おねぇさん: あれだけ芋をドカ食いしたら、
当たり前です!
…というわけで、かな〜り朝から げろげ〜ろ 状態という罠(笑)
- いきなりのトラブルにもめげず、げっぷげっぷしながら
京都観光2日目がスタート。
うっぷ…

二条城の東大手門より、げっぷげっぷ言いながら入城。

そしていきなり南京玉簾のおねーちゃんに遭遇という罠(笑)
さすがは観光名所。
仕込みがひと味もふた味も違います(笑)

というわけで…
あ、さて。あ、さて。
あ、さて。あ、さて。
さては、なんきん、た〜ま す〜だれ〜
- とまぁこんな出迎えで始まった二条城見学。

さすがは世界遺産。
案内板も、激しくインターナショナルでございます(笑)
- そんなこんなで…

唐門をくぐりまして…

メインイベント、二の丸御殿へ。
中は撮影禁止なので、写真はありませんが…
いぐっち: ほう、これがかの有名なうぐいす張りかぁ…
おねぇさん: へぇ、うぐいす張り知ってるんだ
いぐっち: それぐらい知ってるわい!
おねぇさん: …というか、英語だと 「canary hall」 というの?
いぐっち: はぃ?
おねぇさん: だって、あそこにそう書いてあるし(笑)
いぐっち: Σ(゚∀゚;) まぢで?
まぢでした(笑)
いぐっち: 大広間広いねぇ…
おねぇさん: 大政奉還が実際に行われた部屋なんだよ、ここ
いぐっち: ほぅ
おねぇさん: うん
いぐっち: おお、確かに、将軍慶喜のロウ人形がいるねぇ
おねぇさん: うん
いぐっち: なんと律儀なことに、傍には小姓のロウ人形まで(笑)
おねぇさん: あ、ほんどだ(笑)
いぐっち: へぇ、小姓は英語だと 「Page boy」 っていうのかぁ
おねぇさん: そうみたいだねぇ
いぐっち: おいらは、てっきり 「Cute boy」 っていうのかとばかり…
おねぇさん: をひ…
だって意味的にはあってるじゃ〜ん (← エセ帰国子女的発想)
…と、こんな感じでかな〜り堪能しました(笑)
- このあと、

二の丸庭園を回って…

天守閣跡より本丸御殿を見て…
と、激しく動き回りました。
そしていぐっちのお腹の中も、激しく動き回りました。
というわけで…
(イメージ図)
激しくげろげ〜ろのよか〜ん
…いや、まぢで死にそう(鬱)
- しばらく心の友こと烏龍茶を飲んで気を紛らわせたあと、
路線バスに乗ること数十分。
これまた定番の観光名所、金閣寺 に到着です。

- 移動中のバスの中で、ひたすら安静にしていた(つまり居眠りしまくり)
甲斐あって、お腹の方はなんとか沈静化した模様。
代償として、放置プレー喰らったおねぇさんの機嫌が…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- ま、まぁ、気を取り直して(汗)

総門をくぐると、そこは…

黄金の国ジパングの寺
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
金だYO!
金だったYO!
名前のまんまだったYO!
(゚⊇゚) さんも、(゚∠゚) さんも、納得の金ぴかっぷりだったYO!
そんなところで激しく満足するおいら(笑)
- で、激しく満足すると共に、再び不安定な状態になるおいらのお腹(泣笑)
だ、だめだ。
烏龍茶不足だ。
ぎヴみー、うーろんてぃー
おいらのお腹を救うには、これしかない。
- というわけで、何とか自動販売機まで這っていきました(← うそ)
で、お金を自動販売機に入れました。
ボタン押しました。
まちました。
まちました。
もういっちょまちました。
さらにうりゃっとまちました。
もの欲しそうな目で自動販売機を見つめました。
うらむような目で自動販売機をにらみました。
おねだりをするような目で自動販売機に流し目かましました。
…無反応。
ウワァァァン ヽ(`Д´)ノ ソリャナイヨー!!
- 旅行先でも、この仕打ち。
自宅のパソコン壊すわ、会社のサーバも壊すわ、
さらには自動販売機まで破壊ですか? > おれ
スーパーA級ライセンス持ちの破壊工作員ですか? > おれ
就職先間違えましたか? > おれ
…てか、人がげろげ〜ろ寸前なこのタイミングに、
そんな仕打ちですか? > 神
結局、自販を設置しているお店のおばちゃんが
「あら、ごめんなさいね」 と言いつつ烏龍茶を
くれました。京都はいい人がいっぱいだぁ〜(←単純w)
- さて。
この後、折角なのでもうひとつの京都観光名所である 銀閣寺 に行くことに。
というわけで、金閣寺よりバスにて銀閣寺へと移動です。
ちなみにいぐっちは、ご多望にもれず移動中のバスの中で熟睡。
胃袋を刺激しない作戦でございます。
おかげで、再び放置プレー喰らったおねぇさんが…
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- そんなこんなで、銀閣寺に到着。


銀沙灘&向月台。
なかなか独特な感じが出てていいですなぁ。
…………
……
…
いぐっち: で、銀閣は?
おねぇさん: え? さっき通り過ぎたじゃん…
いぐっち: うそ!
おねぇさん: うそもなにも、あれだよ…

というわけで、あれ(笑)
銀色じゃないYO!
銀閣なのに、銀ぴかじゃないYO!
てか、地味すぎるYO!
金閣と比べて、あまりにも地味すぎるYO!
まぢで気がつかずに素通りしちゃったYO!
(゚⊇゚) オオ、ヤパーリ ニホンノ ワビサビ リカイスルノ タイヘンデース
- というわけで、かぎりな〜く地味でした(笑)
むしろ銀閣より輝いていたのが、展示されていた
「銀閣寺の苔」 のディスプレイ。

銀閣寺の大切な苔

銀閣寺のちょっと邪魔な苔

銀閣寺のとても邪魔な苔
同じ苔でも、この扱いの違い…
ああ、このしょんぼりっぷりが、
日本の「わび・さび」の心なのですね。
↑たぶん、ちがう(笑)
- さて。
そんな苔たちに励まされ、いぐっちのお腹もなんとか復調の兆し。
というわけで、銀閣寺近くの喫茶にて一服することに。

お店のメニュー

お店(ぶんぶく茶屋)からの景色

あんみつ食って、血糖値アップの巻
- とここまで観光したところで、そろそろ京都駅に戻る時間に。
というわけで、バスに乗って一路京都駅へと移動。
…で、このバスが渋滞にはまる罠 (泣)
まぁ、渋滞に巻き込まれようが、いぐっちはバスでは完全に
熟睡モードなので、あまり関係ないといえばないのですが(笑)
そして、三度放置プレー喰らったおねぇさんは…
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- と、そんな自己中なことばかりやっていたいぐっちに天誅が…
WARNING! WARNING!
京都駅に到着した瞬間に、
激しくげろげ〜ろ指数が急増。
東北食い倒れ旅行時の あの大惨事時 に
迫る勢いでいぐっち胃袋がパニック状態に…
⊂⌒〜⊃*。Д。)-з だ、だめぽ…
- というわけで、おねぇさん、慌てて薬局にて胃腸内服薬を購入。

いぐっち、酒飲んだわけでもないのに、ソルマックを服用する羽目に(笑)
てか、生まれて初めてソルマック飲みましたが…
ゴクッ 旦(ー ̄ )三(  ̄3);.;.マズ-!!
あまりの不味さに、こいつのせいでげろげ〜ろしそうになりました(泣)
- しか〜し、このソルマック君、物凄い効き目でした。
名古屋を過ぎた辺りで、いぐっち胃袋、脅威的な回復力を発揮。
安心して駅弁が食べられるまでに復活しました(笑)

というわけで、柿の葉寿司〜
おいしいという噂だったので買ってみましたが、本当にうまかったです〜

こちらは名前だけで購入してしまった駅弁 「新幹線」

中身はこんな感じ。
まぁオーソドックスな中身&お味でした。
- そんなこんなで、あっという間の今日と旅行でしたが、
総括すると…
おねぇさん、すまそ (謝)
ゴシュジン ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(..)ノ ダメポ