ねごとと、たわごとと、もうそうと
管理人: いぐっち (info@igucci.org)
(総合掲示板、徘徊記(旅行記)、めいどさんその1、めいどさんその2)
2004.07.01以前 (blog移行前) の日記はこちら
ねごとと、もうそうと、たわごとと別館 (技術ネタ編)はこちら
新宿C級グルメマップ: 2008年版、2007年版、2005年版
(総合掲示板、徘徊記(旅行記)、めいどさんその1、めいどさんその2)
2004.07.01以前 (blog移行前) の日記はこちら
ねごとと、もうそうと、たわごとと別館 (技術ネタ編)はこちら
新宿C級グルメマップ: 2008年版、2007年版、2005年版
2010|12|
2008-09-13 まさにおっさんホイホイ(再び) [長年日記]
・ [まったり] 昭和の名曲
平成生まれにも「これだけは聞いとけ」と
オススメ出来る昭和の名曲
(from 人生VIP職人ブログwww)
うは、明らかにおいらより年上な方々が大量に(笑)
しかし名曲多いよね…
○ LOOK - シャイニン・オン君が哀しい
○ 柳ジョージ&レイニーウッド - Weeping In The Rain
○ 角松敏生 - RAMP IN
○ 井上陽水&玉置浩二 - 夏の終わりのハーモニー
○ 井上陽水 - 少年時代
男性ボーカルだと、この辺が(・∀・)イイ!!よね。
( ゚∀゚)○彡°おっさん!おっさん!
・ [まったり][ニコニコ動画] 斉藤由貴(続・昭和の名曲)
さて。
女性ボーカルは何があるかなぁ、と引き続き「昭和の名曲」エントリを
漁っていたところ…
○ 斉藤由貴 - MAY
(ToT) 俺的アイドルktkr!
えーと、アレです。
おいらの人生における昭和のアイドルは、松田聖子でも中森明菜でも
なく、斉藤由貴だったのでございますよ (゚∀゚)アヒャ
○ 卒業
○ 情熱
○ 予感
○ SORAMIMI
○ アクリル色の微笑
(´;ω;`)ブワッ
シングルカットされていない(でもおいら的にはベスト5に入る)
「アクリル色の微笑」と「SORAMIMI」までアップされていようとは。
どちらも中学生@米国時代にサルのように聞いてた曲だYO。
いい時代だぁ…
ということで、今度はニコニコ動画にダイブ。
(アカウントがない方用リンク → こちら)
なんと今年の6月に、リアレンジCDが出てるじゃありませんか。
ニコニコ動画にて視聴したら、これがまた凄い出来。
白い炎なんか、ものすごいアレンジされているんだけど、崩れてない。
アレンジされつつ、まったくブレない。
こちらの方も書いてますが、本当に理解者に恵まれんだろうなぁ…
さて、CD買うかw
(昔はCD全部持ってたんだけどなぁ…)
しかし、「斉藤由貴 ヴィンテージ・ベスト」
を買っても、「アクリル色の微笑」や「SORAMIMI」がカバーされないんだよなぅ。
…「チャイム」
[ツッコミを入れる]
[]