ねごとと、たわごとと、もうそうと
管理人: いぐっち (info@igucci.org)
(総合掲示板、徘徊記(旅行記)、めいどさんその1、めいどさんその2)
2004.07.01以前 (blog移行前) の日記はこちら
ねごとと、もうそうと、たわごとと別館 (技術ネタ編)はこちら
新宿C級グルメマップ: 2008年版、2007年版、2005年版
(総合掲示板、徘徊記(旅行記)、めいどさんその1、めいどさんその2)
2004.07.01以前 (blog移行前) の日記はこちら
ねごとと、もうそうと、たわごとと別館 (技術ネタ編)はこちら
新宿C級グルメマップ: 2008年版、2007年版、2005年版
2010|12|
2008-06-22 久しぶりの作業用BGM [長年日記]
・ [まったり] 学位論文はじめました
そんなこんなで、そろそろドクターいぐっち計画を発動すること。
とりあえず、論文実績などについては最低限のラインをクリアしている
ので、あとは(基本的には)学位論文を執筆するのみでございます。
で、先週、指導教官の先生と1時間半ほど議論をしまして。
・ とりあえず目指せ7/16執筆完了
ちょww あと1ヶ月ねーっすwww
・ …というのはかなり楽観的な〆切で、現実的な〆切は9/1
とはいえ、一応は 7/16 での執筆完了へ向け鋭意努力、と。
・ 最悪10月or11月〆切なれど、極力これは避けたい
何気にこの辺りが2009年3月の学位取得の場合ギリギリのライン。
ギリギリの〆切に追われて製本したりするのはイヤーン
…ということで、まったりと執筆を開始することに。
でも、実際の論文執筆を開始する前に、論文の全体ロジックをまとめた
目標規定文をかっちりまとめるという宿題が ← いまここ
目標規定文がまとまるまで、論文執筆開始はNGの刑です(by せんせ)
まぁ、過去10年分の論文を「寄せ集め」て学位論文にする作戦なので
全体ロジックで破綻すると激しく(´・ω・`)ショボーンな結果になることは
火を見るより明らかだったりしますので、ここは気合を入れてがんばる
心意気であります。
がんばれ、おれ。
いやー、この辺の音楽が、激しくおいらのツボなのであります。
というか、ツボすぎて、むしろ作業妨害用BGMになっているという説も…
他に何かよさげな作業用BGM in ニコニコ動画をご存知でしたら、
おいらに教えてくだされ〜
れっつ、作業妨害!(エー
[ツッコミを入れる]
[]